ピアノ・シリーズ2015 「音楽の至宝」Vol.3 

ブラームス 室内楽のよろこび 第4回

主催:
東京藝術大学演奏藝術センター / 東京藝術大学音楽学部
作成:
ARCHIVE CENTER

11.29 Sun 15:00

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 11.29 Sun 15:00 開始
  • 1回券 3,000円(全席自由) セット券 第3・4回 5,000円(全席自由) *未就学児のお子様の同伴・入場はできませんので、ご了承ください。
  • 050-5525-2300
  • 〒110-8714東京都台東区上野公園12-8
《ヴァイオリン・ソナタ 第3番 Sonate für Pianoforte und Violine Nr.3》二短調 Op.108
Vn:野口 千代光 Chiyoko NOGUCHI Pf:東 誠三 Seizo AZUMA
《チェロ・ソナタ 第2番 Sonate für Pianoforte und Violoncell Nr.2》へ長調 Op.99
Vc:河野 文昭 Fumiaki KONO Pf:伊藤 恵 Kei ITOH
《ハンガリー舞曲集 Ungarische Tänze》WoO 1より〈第17番〉~〈第21番〉
Pf:伊藤 わか奈 Wakana ITOH  佐々木 崇 Takashi SASAKI
《ピアノ 五重奏曲 Quintett für Klavier, 2 Violinen, Viola und Violoncell》ヘ短調 Op.34
Pf:ジャック・ルヴィエ Jacques ROUVIER 第1Vn:玉井 菜採 Natsumi TAMAI 第2Vn:三輪 莉子 Mariko MIWA Va:市坪 俊彦 Toshihiko ICHITSUBO Vc:河野 文昭 Fumiaki KONO
ピアノ・シリーズ2015「 音楽の至宝」Vol.3 ブラームス 室内楽のよろこび 全4回


 ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms(1833~97)は、バッハ Johann Sebastian Bach(1685~1750)、ベートーヴェン Ludwig van Beethoven(1770~1827)と共に、「ドイツ三大B」と称されるドイツ・ロマン派の大作曲家です。ベートーヴェンの跡を継ぐ4つの交響曲をはじめ、歌曲、器楽曲、室内楽曲など、幅広いジャンルにわたって数多くの作品を残していますが、そのどれもが充実した内容と高い完成度を持っていることは、特筆すべきことだと思います。
 「東京藝術大学ピアノ・シリーズ2015」は、ブラームスの作品のなかでも傑作の宝庫である、ピアノを含む室内楽作品に焦点を当てて、皆様にお届けいたします。弦楽器とのデュオはもちろんのこと、クラリネットとホルンというブラームスの情感を映す楽器とのアンサンブル、ピアノ三重奏、ピアノ四重奏、ピアノ五重奏の傑作、そしてブラームスの生前からヨーロッパ中で人気を博したピアノ連弾による《ハンガリー舞曲》全曲。これらの作品が織りなす、ロマンと真実溢れる豊かで奥深い世界を、どうぞたっぷりお楽しみください。

東京藝術大学 音楽学部器楽科 ピアノ専攻主任・准教授 東 誠三



東京芸術大学生活協同組合 TEL:03-3828-5669(店頭販売のみ)

ヴォートル・チケットセンター
TEL:03-5355-1280 http://ticket.votre.co.jp

東京文化会館チケットサービス
  TEL:03-5685-0650 http://www.t-bunka.jp/ticket

チケットぴあ TEL:0570-02-9999 http://t.pia.jp
《 Pコード:259-329(第3・4回単券・セット券 共通)》
(一部携帯電話・PHS・IP電話はご利用いただけません)

イープラス(e+) http://eplus.jp