11.28 Sat 15:00
- 松明堂音楽ホール
-
11.28 Sat 15:00 開始
-
全席自由 5,000円
-
04-2992-7667
-
Webサイト
-
埼玉県所沢市松葉町17−5 松本マンション
-
藤原真理 チェロリサイタル
-
藤原真理 (ふじわら まり) /チェロ
倉戸テル (くらと てる) / ピアノ
【演奏予定曲目】
ベートーヴェン: モーツァルト「魔笛」より「娘か女か」の主題による12の変奏曲 ヘ長調 作品66
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV1009
ショスタコーヴィチ:チェロソナタニ短調作品40
藤原真理 (ふじわら まり) /チェロ
大阪生まれ。1959年に桐朋学園「子供のための音楽教室」に入学し、以後15年間、日本を代表する指揮者、チェリストそして教育家である斎藤秀雄に師事。71年第40回日本音楽コンクール・チェロ部門第1位および大賞を受賞。その後世界の巨匠であるフルニエ、ロストロポーヴィチ両氏に師事。78年第6回チャイコフスキー国際コンクールにおいて第2位を受賞。以後名実ともに日本を代表するチェリストとして国内外で活躍。2012年秋には世界的名手ジャン=ジャック・カントロフ(バイオリン)とウラディミール・メンデルスゾーン(ヴィオラ)と結成している<モーツァルト・トリオ>の日本ツアーを全国6か所で実施し、好評を博した。DENONレーベルよりソナタ集、室内楽など多数CDをリリース。近年はNHK新春ハイビジョン中継「エジプト文明母なる大河ナイル」(08年元旦)、NHK教育テレビ「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」(10年4月、13年1月)、NHK教育テレビ「こだわり人物伝~宮沢賢治~」(11年1月)、2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」エンディングテーマを坂本龍一と共演する等テレビ出演も多数ある。2014年10月に30年ぶりのJ.S.バッハ無伴奏チェロ組曲の新録音<J.S. Bach 6 Suites a Violoncello solo senza Basso>をナクソス・ジャパンよりリリース。
藤原真理オフィシャルサイト http://www.mari-fujiwara.com/
倉戸テル (くらと てる) / ピアノ
大阪生まれ。東京芸術大学附属音楽高等学校、同大学を経て、東京芸術大学大学院修士課程を修了後渡米、1995年にジュリアード音楽院大学院卒業。
ソロの活動としてオーケストラとの共演や、ニューヨーク、東京、大阪などで多数のリサイタルを開催している。また、室内楽の分野では数多くの演奏家と共演し絶大な信頼を得ている。特にチェロ奏者藤原真理氏との共演回数は200回を超える。2008年にベートーヴェンのピアノトリオ「街の歌」を中心としたCDをリリースした(オクタヴィア・レコード/OVCX00042)。ピアノを芝令子、矢部民、高良芳枝、故堀江孝子、マーティン・キャニンに、室内楽を故サミュエル・サンダース、ジョナサン・フェルドマン、チャールズ・ナイディックの各氏に師事。 宮城教育大学教授、洗足学園音楽大学非常勤講師。