20160318

コンサート

毛利文香ヴァイオリン・リサイタル

  • 紀尾井ホール
  • 3.18 Fri 19:00

PROGRAM タルティーニ/クライスラー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」 プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ長調 作品94b R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18 .....

20160309

コンサート

ウィークデーコンサートシリーズ

  • フィリアホール
  • 3.9 Wed 11:30

明晰な知性が支える、確固たるピアノ。 揺るがぬ確かなテクニック、作曲家への深い理解に支えられた豊かな表現。国内外の難関コンクールに次々入賞、 ドイツでの研鑽を経てさらなる進化を見せる若きピアニストがランチタイムに登場。春にふさわしい、 趣に満ちたプロ .....

20160221

コンサート

佐藤卓史 ピアノリサイタル

  • 宗次ホール(名古屋市)
  • 2.21 Sun 14:00

PROGRAM F.ブルクミュラー:素直 作品100-1(「25の練習曲」より) F.ブルクミュラー:バラード 作品100-15(「25の練習曲」より) シューベルト:34の感傷的なワルツ D779(作品50)より F.ブルクミュラー:スティリエンヌ  .....

20160407

コンサート

佐藤卓史 シューベルトツィクルス

  • 東京文化会館小ホール
  • 4.7 Thu 19:00

PROGRAM シューベルト:8つのレントラー 変ロ長調 D378 シューベルト:3つのメヌエット D380(未完・佐藤卓史による補筆完成版) シューベルト:34の感傷的なワルツ D779(作品50) シューベルト:12のドイツ舞曲 D790(作品17 .....

2015.12.1sionチラシ表.ai

コンサート

紫園香 フルートリサイタル

  • 東京文化会館小ホール(東京)
  • 5.16 Mon 19:00

PROGRAM J.S.バッハ:ソナタ ト長調 BWV525(W.&G.キルヒナー編)J.S.バッハ:シャコンヌ ニ短調 BWV1004 C.ケックラン:フルートとピアノのためのソナタ 作品52 G.ショッカー:パ・ド・ドゥ ~ふたりの歩み~ フルート .....

20160317

コンサート

實川 風 ピアノ リサイタル

  • ヤマハホール
  • 3.17 Thu 19:00

PROGRAM チャイコフスキー:ドゥムカ -ロシアの農村風景- ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ:メリーゴーランドの光 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第21番「ワルトシュタイン」 ショパン:スケルツォ 第3番 リスト:巡礼の年 第2年「イタリア .....

20160320

コンサート

M.L.R.&茨城県立水戸第二高等学校コーラス部コンサート

  • 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 3.20 Sun 14:00

ウィーン国立歌劇場のビロードのような響き、 コンサートホールとしても知られるブダペスト マーチャーシュ教会の荘厳な響き……。 それらの素晴らしい響きの再現を水戸芸術館のステージでめざします。 PROGRAM チルコット:小ジャズ・ミサ曲 鈴木輝昭 .....

20160526

コンサート

黒岩航紀 ランチタイムコンサート

  • カワイ表参道コンサートサロン
  • 2.25 Thu 12:00

PROGRAM ショパン : 練習曲 op.10より  第4番 嬰ハ短調 第5番 変ト長調 「黒鍵」 第12番 ハ短調 「革命」 練習曲 op.25より  第1番 変イ長調 「エオリアンハープ」  第11番 イ短調 「木枯らし」 第12番 ハ短調 .....

20160523-2

コンサート

レクチャーコンサート 練習曲はいかにして芸術となったか

  • カワイ表参道 コンサートサロン
  • 4.23 Sat 19:00

もともと「練習曲」は文字通り、ピアノ演奏の技術を習得させるために作られたので、 人前で弾いて聞かせる、というものではないのですが、ただの指のための練習曲も 天才の手にかかるとそれ自体「芸術品」としての品格をもつものとなる。 どのような過程を経て練習曲が変 .....

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 63