プログラム(予定):G線上のアリア、サクソフォビア、バラード、ラプソディ・イン・ブルー .....
※演奏中に食事も、おしゃべりもOK。でも素晴らしい演奏を聴いていたら おしゃべりも忘れてしまうことでしょう。 ※お子様もご入場できます。 ※飲食代の他に、お一人様につき一律500円のミュージックチャージを頂戴します。 ※お席の混雑状況によっては、ス .....
上野耕平初のオール無伴奏に挑戦!! PROGRAM J.Sバッハ:無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調BWV.1013 [10分] J.S.Bach Partita in A minor BWV.1013 C.P.E.バッハ :フルート・ .....
TGSとは? 東京芸術大学2008年入学の同期生を中心に編成される弦楽アンサンブル。 東京芸術大学弦楽科の澤和樹氏(ヴァイオリン)、川崎和憲氏(ヴィオラ)といった教授陣が学生時代に自主的に結成していた「ラーチェロ室内合奏団」の活動を知ったことが結成のき .....
PROGRAM J.S.バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ、 C.P.E.バッハ... そして 植民地時代のアメリカ メリーランドで ”火曜クラブ”によって演奏された音楽 『1751年の記念歌』 ほか .....
日本を代表する作曲家・ピアニストの野平一郎が、浜離宮ピアノ・セレクションに初登場。 古典から現代音楽までさまざまな作曲家の小品を集め、作曲家ならではの視点で、 小さな作品に込められた瞬間のメッセージと、その歴史を紐解きます。 PROGRAM J.S .....
鎌倉音楽クラブによる「鎌倉市小中高 学生音楽コンクール」で上位に入賞したソリストと、 数々のコンクールで優秀な成績を修める鎌倉の中学校2校の合唱団によるコンサートを、市民のみなさまに お届けします。文化都市鎌倉から未来へ羽ばたく、若き音楽家たちのきらめく演 .....
フィリアホール×青葉区民企画委員の協働により、青葉区周辺の小中学生で 「フィリア・ジュニア合唱団」が立ち上がりました! 洗足音楽大学「コールファンタジア」のメンバーの支援とプロのゲストを呼んでの充実したコンサート、 是非ご一緒にお楽しみください。 .....
古楽研究会では恒例のチェンバロ・コンサートシリーズ「名曲発見・オリゴの春ⅩⅩ」とレッスン受講生による発表会を、3月13日(日)に開催いたします。 従来は発表会を秋に、春に講師と上級会員によるコンサート「オリゴの春」を別々に開催してまいりましたが、今回は雑司が .....
PROGRAM ハイドン : 弦楽四重奏曲 第38番 変ホ長調 Op.33-2 Hob.Ⅲ:38「冗談」 ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第11番 ヘ短調 Op.95「セリオーソ」 ドビュッシー : 弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10 .....