長浜市には、130を超える観音をはじめとするたくさんの仏像が伝わり、古くは奈良・平安時代に遡るものも多くあります。また、この地域は、戦国時代には「近江を制する者が、天下を制す」と言われ、幾多の戦乱や災害に見舞われましたが、そのたびに、地域住民の手によって観音像 .....
日本における彫刻文化財の大半は仏像彫刻です。そしてその素材と制作技法は多種多様ですが、木造彫刻の占める割合が圧倒的です。このような歴史の風雪に耐えた彫刻文化財を保存し後世に伝える努力は、現代を表現する創造活動にも匹敵する大切なしごとです。 本展覧会では、平成 .....
本展では、2016年(平成28年)4月に東京国立博物館が開催する「黄金のアフガニスタン展ー守りぬかれたシルクロードの秘宝ー」にあわせて、内線の混乱下で海外に流出し日本で保護された文化財を展示すると同時に、タリバンによって破壊されたバーミヤン東大仏の天崖を飾っ .....
私達は叫んでいます。地面の下の暗闇で。その理由も内容も皆それぞれ異なります。ばらばらの叫びの狂乱がこの暗がりを揺り動かして、地上へ繋がる風穴が今にも口を開きそうです。《YELL(=大声で叫ぶ・わめく)》をタイトルに掲げ、2016年3月、東京藝術大学大学院映像研 .....
PROGRAM シューマン=リスト:献呈 グリーグ:ヴァイオリンソナタ 第3番 ハ短調 Op.45 他 .....
PROGRAM プロコフィエフ: ・ピアノソナタ 第3番 Op.28 ・交響曲 第1番 ニ長調 Op.25「古典交響曲」(ピアノ・ソロ版) ・3つの小品 Op.96 ・6つの小品 Op.52 ・少年期の習作 ・ピアノソナタ 第4番 Op.29 .....
PROGRAM ・馬 思聡(1912~1987)Ma Sicong 春天舞曲(1952)/Spring Dance 山歌(1952)/ Mountain Song 牧歌(1944)/Pastoral ・助川敏弥(1930~2015)T .....
1988年渡米後、フロリダ・フィル、スイス・ベルン交響楽団など欧米のオーケストラで首席を務め、 25年にわたる海外での活躍を経て帰国、2013年に読売日本交響楽団初のソロ・コントラバス奏者に 就任した“コントラバスの至宝”、石川滋。 ソロ楽器としてのコン .....