曲目 バッハ: オルガンのためのトリオ・ソナタ第4番 BWV528 オルガンのためのトリオ・ソナタ第5番 BWV529 無伴奏フルート組曲第1番 ト長調 BWV1007[原曲:チェロ] モーツァルト: フルートとチェンバロの為のソナタ第32 .....
演奏曲目 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12‐1 バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 メンデルスゾーン:ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 マルティヌー:2つのヴァイオリンとピアノのためのソナタ H. .....
千住 Art Pathとは 東京藝術大学千住キャンパスで学ぶ、音楽制作/アートマネジメント/音響制作/舞台芸術/文化研究/音響心理研究 の6つの専攻から成る「音楽学部:音楽環境創造科」と「大学院:音楽音響創造・芸術環境創造」の学生たちが、1年間の成果を発表す .....
いま最高に熱気あふれる台湾のブックデザインシーンを日本に伝えるトーク&シンポジウムを開催します。 台湾で最も人気のあるデザイナー聶永真(アーロン・ニエ)と、書道と篆刻を原点にしたモダンなデザインで注目されている何佳興さん(TIMONIUM LAKE)を招 .....
曲目 ブラームス 「メロディーのように」 「恋人のところへ行く道」 「君の青い瞳」 「落胆」 「森の寂しさの中で」 「ひばりの歌」 シューマン 『女の愛と生涯』全曲 プフィツナー 「だから空は春 .....
ピアニスト5人が奏でる至福のコンサート! 同時期にパリで過ごした5人のピアニストが集結し、「Les Cinq Parisiens パリ5人組」を結成。パリにちなんだ作曲家の作品を、ソロと迫力のある10手!で楽しむことのできる注目のコンサート。新たな可能性を秘 .....
せんがわ劇場に備えられているスタインウェイ社製グランドピアノ。 劇場オープン当時、新品だったこの楽器の良さをさらに引き出すため調布市在住ピアニスト・高橋多佳子氏に依頼しさまざまな活動を行ってきました。「せんがわピアノオーディション」はその一環として始まった、 .....
19世紀の音楽は「ロマン派の音楽」と総称されることがありますが、その様相はじつに多彩です。本レクチャー・コンサートでは、当時人気を得ながら現在は演奏されることの少ない作品、また当時も今も名作とされている作品をテーマごとにとりあげ、若い演奏家陣の活力を通してそ .....
びわ湖ホール音楽監督 沼尻竜典がお贈りする大人気シリーズ第4弾。 今届けたい日本の合唱音楽の名曲をお楽しみください。 [曲目] 廣瀬 量平:海の詩 三善 晃:女声合唱のための三つの抒情 寺嶋陸也編曲:混声合唱のための宮崎駿アニメ名曲集「さくらんぼ .....
「ノヌラマクタラ室内楽団・合唱公演」 ノヌラマクタラ室内楽団、夏の演奏会のご案内です。 今回の演奏会は、ノヌラマクタラ室内楽団の活動の一つの目的である岩手県盛岡市、 滝沢市、そして東京での3回の演奏会を行います。 岩手県を代表する文豪・石川啄木の詩に、 .....