東京藝術大学では,本学の教育,研究を広く社会に開放し,芸術文化の向上に資することを目的として 公開講座を開講しています。絵画科油画専攻では下記の通り、油画デッサンコンクールを開講します。 ぜひご参加下さい。 講座番号:28 講座名 :油画デッサンコ .....
【第6回目 内容】 学生作品プレゼン「Show and Listen」 1. 三枝 愛(学部4年)Yuga gallery [上野芸友賞 展示にて] 2. 諏訪部 佐代子(学部1年)114スタジオ 3. 翁 ちとせ(学部1年)114スタジオ .....
今回の集中講義では1年ぶりとなる村田達彦・弘子ご夫妻にお越しいただき アーティスト・イン・レジデンスの紹介とその役割について、お話していただきます。 研修士東山詩織さん、ロンドンのアクメスタジオのChristopher ifouldさんをゲストにお迎えしま .....
川西 浩史 氏は1973年からニューヨークにてSimca Print Artists inc.を 設立し、ジャスパー・ジョーンズをはじめとする様々なアーティストの 作品に携わり、Sohoにおけるアートシーンに深く関わってきました。 本講義では、共同制作し .....
■演奏曲■ J.S.バッハ 2台のチェンバロ協奏曲 ハ短調 BWV1060(2台ピアノ) ビゼー 「子供の遊び」より(連弾) ブリテン 「シンプル・シンフォニー」より 感傷的なサラバンド、陽気なピッツィカート(連弾) サン=サーンス スケルツォ .....
東京芸術大学生活協同組合(店頭販売のみ) TEL : 03-3828-5669 ヴォートル・チケットセンター TEL:03-5355-1280 http://ticket.votre.co.jp/ 東京文化会館チケットサービス TEL:03- .....
日本人の求める音世界 ―躍動の指揮、海老原光氏を迎えて― 【1】 ボレロ モーリス・ラヴェル作曲/池辺晋一郎編曲(1987年) 指揮:田村拓男 【2】 秋夢譚 和田薫作曲(2009年) 指揮:苫米地英一 【3】 ダンスコンセルタント .....