20151114

コンサート

藝大プロジェクト2015「ゲーテ ~人とその時代」 

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 11.14 Sat 14:00

東京芸術大学生活協同組合 TEL:03-3828-5669 ※店頭販売のみ ヴォートル・チケットセンター TEL:03-5355-1280 http://ticket.votre.co.jp/ 東京文化会館チケットサービス TEL:03-56 .....

20150909

コンサート

2015年度第10回モーニング・コンサート 

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 9.9 Wed 11:00

チケット取扱い ◆前売券:2015.3/29(日)まで ◇藝大アートプラザ(店頭販売のみ) TEL:050-5525-2102 ◆前売券:2015.3/30(月)より ◇ヴォートル・チケットセンター(店頭販売なし) TEL:03-5355-1 .....

20151108

コンサート

ピアノ・シリーズ2015 「音楽の至宝」Vol.3 

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 11.8 Sun 15:00

ピアノ・シリーズ2015「 音楽の至宝」Vol.3 ブラームス 室内楽のよろこび 全4回  ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms(1833~97)は、バッハ Johann Sebastian Bach(1685~1750)、ベートーヴェン .....

20151030

コンサート

藝大定期第371回 藝大フィルハーモニア定期演奏会

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 10.30 Fri 19:00

オール・バルトーク・プログラム  藝大フィル10月定期では、20世紀を代表するハンガリーの作曲家ベーラ・バルトーク(1881~1945)を取り上げ、前期・最盛期・後期をそれぞれ代表する作品をお届けします。バルトークの最高傑作であり、オーケストラにとっ .....

20151025

コンサート

藝大プロジェクト2015「ゲーテ ~人とその時代」

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 10.25 Sun 15:00

東京藝術大学 演奏藝術センター企画 藝大プロジェクト2015 「ゲーテ ~人とその時代」 コスモポリタン・ゲーテ 4回のレクチャー&コンサートシリーズ 【企画監修:檜山哲彦】 今、なぜゲーテ? 昨年度からスタートした藝大プロジェクト「人と .....

20151024

コンサート

音楽学部附属音楽高等学校

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 10.24 Sat 14:30

お申込方法 往復ハガキの往信側の文面に①希望枚数(2枚まで)②郵便番号とご住所③お名前(ふりがな記入)④電話番号(ご連絡の取れる番号)、返信側の宛名面に送り先をご記入のうえ、往信側の宛名面に下記の送り先をご記入下さい。 〒110-8714 東京都 .....

20151017

コンサート

管打楽器シリーズ2015

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 10.17 Sat 15:00

文部科学省国立大学機能強化事業 「国際共同プロジェクト」 奏楽堂シリーズ 東京藝術大学管打楽器シリーズ2015 名手で聴くバロック音楽 「オール協奏曲プログラム」   東京藝術大学の秋の管打楽器シリーズはオーボエのディートヘルム・ヨナス(リューベ .....

20151120

コンサート

佐藤久成ヴァイオリンリサイタル

  • 東京文化会館小ホール
  • 11.20 Fri 19:00

【プログラム】 ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第8番ト長調 BEETHOVEN: Violin Sonata No.8 ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第7番ハ短調 BEETHOVEN: Violin Sonata No.7 ベートーヴェン .....

20150926

コンサート

1915年のドビュッシー

  • 白寿ホール
  • 9.26 Sat 14:30

没後100年までカウントダウン! 100年前の1915年、ドビュッシーは死に至る病と第1次世界大戦にうちのめされ、創作意欲を失っていた。そんなとき、デュランから依頼されたショパン全集の校訂が彼を蘇らせた。「最後の創作の夏」に次々と生み出された『12の練習 .....

20150911

コンサート

藝大21〈和楽の美〉

  • 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 9.11 Fri 18:30

 無から生み出す苦しみ   中村 雅之(脚本・演出/横浜能楽堂館長・明治大学大学院兼任講師)  今回、まったく何も無いところから物を生み出すことの苦しさを実感した。  前回、「和楽の美」の脚本・演出を担当した時は、名作『西遊記』を下敷きにした .....

1 57 58 59 60 61 62 63